ガーデニング雑記
まんまる日々草白とピンクの日々草、可愛い~ この間(29日)はこんな感じだったのに 2日後の31日はこんな感じに こんな感じって、どんな感じ? って突っ込まれそうですが(^▽^;) 白の花数が増えて 華やかになりましたぁ~(≧◇≦) そう言えば、 私も今、知った…
昨日は散水ノズルを買いにコメリに行ったら、大きな株のアナベルが見切り品として売っていたので、1株だけお迎えしましたぁ~(^O^)/ ▼定価1,580円が850円になってました( ̄▽ ̄) って、アナベルじゃなく、ピラミッドアジサイじゃんッ!!ガッビ―――∑(゚д゚ノ)ノ―――ン …
ランタナンテ コンパクトディープオレンジキレイに咲いてます このランタナは草丈が低くコンパクトに育つタイプ。20日前のサイズがコチラ(撮影:2025/8/7) で、こちらが昨日(撮影:2025/8/25) 20日前に比べると2周りくらい大きくなったかと。でも、花の…
雑草取りと待機苗の植え付けに明け暮れる日々ですが それでも、咲いたお花や小さな蕾を見つけたりダメかなぁ~と思ったお花が復活してくれたりと小さな発見が大きな喜びになりやる気がチャージされます 今、我が家の庭ではヘリオプシスが咲き誇ってます ヘリ…
初雪葛(ハツユキカズラ) 私の好物のカラーリーフのひとつ。 ただ、繁殖力が旺盛なので嫌がられることも多いのですが まさに❝初雪❞のような白い葉っぱと可愛いピンクの葉っぱ 株、全体がこの色ではなく茎先の一部だけなので まるでお花が咲いてるみたいなの…
金曜から2泊で長女ファミリーと次女が遊びに来てくれ 水郷佐原あやめパークと牛久大仏に行ってきましたぁ~(^O^)/ 今回はあやめパークの様子です 水郷佐原あやめ祭り 出典:「水郷佐原あやめパーク」 満開は少し過ぎたけどさまざまな色・模様?柄?がありキ…
昨日は出掛けた帰りうさ子たちの牧草を買いにカインズに寄ったのですがやっぱり買ってしまいましたぁ ペンタスかジニアか日々草があったら買おうと思って園芸コーナーをのぞいたら欲しかったものは無かったけど コリウスがキレイだったのと枝豆やトウガラシ…
6月に入りましたッ(^◇^)予報だと梅雨入りは例年より遅くなるのだとか。 そう言えば、昨日、山梨から帰って来た次の日になりますが庭に出たらビックリ(;゚Д゚) 出掛ける前はこんな感じで元気に咲いていたリクニス ガーデナーズワールドが ▼こんな事になって…
金~土曜日の1泊で相方さんと山梨に行ってきました 生憎のお天気だったので観光スポットはあまり見れなかったけど芦川のすずらん群生地を見学 ▼現地までの道沿いにすずらんの形をした街灯が ▼群生地の入り口には電気棚が 17:30~8:30の間は通電されるらしい…
咲きました、咲きました(*^^)v ミニバラ フォーエバー ▼すでに花びらの縁が茶色くなってるぅ・・・( ;∀;)▼でも、スクッと立つ姿は美しい・・・(´ー`) と、バラの開花速報のつもりが・・・ ワタクシ、この子をスターローズだと勘違いしておりやして・・・(…
昨日は朝5時に起き⏰5時30分から庭仕事、頑張りましたッ(=゚ω゚)ノ鉢のお花たちに水やりし花柄摘みをしてから待機苗の植え付けスタート! まずは住居側・西エリアお隣りさんとの境の塀沿いにアンチューサとジギタリスを アンチューサ ドロップモアムラサキ科の耐…
そうそう、 ある日、お隣りの空き地に ご立派な葉っぱが生えているのに気づき 写真だと分かりにくいけど 株幅、60㎝以上ある感じで ものすごく大きくて 「これは只者ではないぞ」 と思い気になっていたこの子 ▼雑草には見えないようなぁ・・・と思ってたら …
以前の話になりますが 庭仕事をしてると ご近所の方が通りがかりました。 お友だちでしょうね。 50代、いや、私と同年代かなぁ・・・。 通りからこちらを見て 何か話をされています。 「何か用かな?」 と思い、小走りで近づくと 「いらっしゃるかと思って」…