2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ミニトマトの収穫が少しずつできはじめているポタジェガーデン ジュエリーポップルージュ 甘さ控えめでゼリーが少なくお弁当向きって書いてあったけど確かに熟してても実がしっかりしててサラダというよりもおやつ的に食べるのがいいかも ▼同じジュエリーポ…
今日もガンガン晴天の一日でした なんか梅雨明けしそうなぐらい雨の日が少ないですよねぇ・・・ 今回は我が家の紫陽花たちをご紹介させていただきます まずはガレージ側の紫陽花から 今、真っ盛りでキレイに咲いてるこの子 撮影:6月18日 北東花壇のホワイト…
今日の夕方見たらガレージ通路沿い・北東花壇のカサブランカが咲いてましたぁ~(^O^)/ 2年目のカサブランカですが去年よりだいぶ草丈が高くなり、▼左が去年、右が今年 ▼あまりに高くなってきたのでだいぶ前になりますがまとめて支柱で束ねてしまったせいで…
ガレージ側・南東メイン花壇エキナセアとヘリオプシスがキレイに咲いています※写真、一部ピンボケでごめんなさい エキナセア パープレア 3年目の宿根草 ▼丸くなってる黄色の部分、天使の輪みたいで可愛い ヘリオプシス ブリーディング ハーツ こちらも3年目…
住居側・ロックガーデン風花壇のグラジオラスが咲き始めましたぁ~(^O^)/ 今のところ赤と黄色と紫。 混色の球根を買って植えたのですが去年はオレンジと白とピンクと黄色が咲いたけど コこの写真は去年の7月12日に撮影してて黄色はすでに咲き終わってますが…
以前に投稿したアーティチョークの状態撮影:2025/6/13 葉っぱにも注目して欲しいのですがこの時点ではまぁ、葉っぱはそれなりに元気だし、蕾は開きかけてる感じ? そして、アザミっぽい花の感じをにおわせ始めた6月19日 高級食材だけあって(?)花も美しい…
毎日、暑いですねぇ~ 夏の風物詩といえば『朝顔』 我が家の朝顔、今年は南向きのサンルーム前にプランター植えしましたが今朝見たら2輪、咲いてましたぁ~(^O^)/ 琉球朝顔 もみじ葉 遠目だと分かりにくいけどもう1輪は部屋に向かって咲いてます(^_^;) 私に…
一季咲きのバラが終わり紫陽花が満開を迎えスカシユリ、鉄砲ユリが咲き始めました 鉄砲ユリ住居側・西エリアアッという間にたくさん咲きました(*^^)v 草丈、50~100㎝とあったけど我が家のは50㎝あるかなぁ?1年目は草丈も短いのかな??? スカシユリガレー…
4月20日植えたかぼちゃ2種左がスイーツかぼちゃ、右がエビスかぼちゃ ▼植付から約1カ月後の5月19日 ▼さらに1カ月後の6月16日 ▼全部で10個ぐらい受粉に成功!一番大きいのは手のひらサイズに ▼他はこのぐらいの大きさが多いかなぁ~ ▼相方さんが受粉作業を担…
この間の日曜日にまたまたお迎えしてしまった花苗たち 園芸店で花苗を見るとついつい買っちゃうのよねぇ・・・花苗依存症かも ※そういう病気があればね(;^ω^) で、今朝は2時間かけて一部の苗を鉢に植え替えました 紫陽花 マジカル グリーンファイア咲き始…
金曜から2泊で長女ファミリーと次女が遊びに来てくれ 水郷佐原あやめパークと牛久大仏に行ってきましたぁ~(^O^)/ 今回はあやめパークの様子です 水郷佐原あやめ祭り 出典:「水郷佐原あやめパーク」 満開は少し過ぎたけどさまざまな色・模様?柄?がありキ…
そら豆のポタジェガーデン(撮影:2025/5/10) って、そら豆はもうとっくに終わったからもはやそら豆のポタジェではないんだけどアーティチョークの成長がすごいんですッ(;゚Д゚) ▼ネットで購入し届いたのが去年の11月12日(左)植え替えたのが11月18日(右)…
昨日は出掛けた帰りうさ子たちの牧草を買いにカインズに寄ったのですがやっぱり買ってしまいましたぁ ペンタスかジニアか日々草があったら買おうと思って園芸コーナーをのぞいたら欲しかったものは無かったけど コリウスがキレイだったのと枝豆やトウガラシ…
ガレージ前の北東花壇の紫陽花とスカシユリがキレイに咲き始めましたぁ~(^O^)/ スカシユリ 気温が上がったせい?一気に咲き始めましたッ!! 黄色のスカシユリはまだ蕾が堅いのでもうしばらくおあずけ スカシユリのお隣りにいるのは 紫陽花"ホワイトダイヤ…
昨日の午後の庭仕事は15時からスタートし18時30分までの3.5hの庭仕事。 このところは梅雨に向け風通しを良くするため茂った草花の手入れが中心(*‘ω‘ *) クリーピングタイム住居側・北西フェンス前通路沿いってこともあるのでもこもこのクリーピングタイムを…
今朝は目が覚めたら9時で慌てて飛び起き、庭に出て鉢花の水遣りをし、道に落ちた我が家の梅の実を掃いていたらアッという間に11時に 1本の梅の木ですが既に200個以上は掃いたと思います( ̄▽ ̄;)ただ、掃除できていない庭の中に落ちた実も数えると 500個は超…
ライムライト グランディローサ住居側・南東芝生通路 花が終わったバラが多い中2輪目の花が咲きましたぁ~(^O^)/ 背景が雑然としてて申し訳ない・・・ 蕾もまだまだあります ▼反対側から見たら9つもあった バラのことはまだよく分からないけどこの子は去年、…
今日は朝から雨☔ 「これじゃ庭できないなぁ・・・」なんて思ってたら予約してたPWの花苗が届きました▼箱が縦長だったのはアナベルの仕業でした(;^ω^) ではでは、備忘録も兼ねて特徴と育てるポイント、行ってみましょう 今回、購入できるサイトのリンクも貼っ…
6月に入りましたッ(^◇^)予報だと梅雨入りは例年より遅くなるのだとか。 そう言えば、昨日、山梨から帰って来た次の日になりますが庭に出たらビックリ(;゚Д゚) 出掛ける前はこんな感じで元気に咲いていたリクニス ガーデナーズワールドが ▼こんな事になって…
我が家の紫陽花のその後 ラグランジア クリスタルヴェール2住居側・南東花壇この間の投稿でもキレイに咲いてたけど ▼全体が青く染まりまして(6/1撮影) いや、青と紫というべきかな(^▽^;) ラグランジア ブライダルシャワー前回、ニョキニョキッと伸びた枝▼…
金~土曜日の1泊で相方さんと山梨に行ってきました 生憎のお天気だったので観光スポットはあまり見れなかったけど芦川のすずらん群生地を見学 ▼現地までの道沿いにすずらんの形をした街灯が ▼群生地の入り口には電気棚が 17:30~8:30の間は通電されるらしい…