金~土曜日の1泊で
相方さんと山梨に行ってきました🎵
生憎のお天気だったので
観光スポットはあまり見れなかったけど
芦川のすずらん群生地を見学


▼現地までの道沿いにすずらんの形をした街灯が

▼群生地の入り口には電気棚が

17:30~8:30の間は通電されるらしいけど
私たちが到着したのは16:45🕚
45分後には通電されるとなると
ちょっとドキドキ( ̄▽ ̄;)
見頃は5月下旬~6月上旬ということですが
まだ早かったのかなぁ?
所々にしか咲いてなかったけど
こんな感じで咲いてる姿は可愛い~💗

天気が悪いこともあってか
私たちだけしかいなくて
シーンと静まり返ってました(*'ω'*)
▼白樺かなぁ???
ステキでした🎵

▼これって群生してたけど花が咲くのかな?

Googleってみるとテンニンソウ(天人草)と出てきます。
▼この葉っぱも所々にあり

Googleってみるとアズマヤマアザミ(東山薊)と出てきます。
すずらんはあまり見れなくて残念だったけど
癒されましたぁ~😊
翌日、長坂で見た庭園もステキでした🎵
クリスマスローズ
まだこんなにいっぱい咲いてました




斑入りアマドコロ
これだけ群生すると圧巻ですねぇ~(≧▽≦)

ベルみたいな白い花が
たくさん咲いていました(^◇^)


▼これはアヤメかな?

帰りに寄った日用雑貨のお店の入り口の植栽👇

特に凝ってるわけでもないし
たくさんの植物が植わってるわけじゃないけど
こういうのもシンプルでいいなぁ~
と感じさせてくれました(*^^)v
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました(*‘∀‘)
**------**-----**-----**------**------**
地震や豪雨などで被災された皆さま
救助・支援に携わる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々の
ご冥福を心よりお祈り申し上げます
**------**-----**-----**------**------**
世界中が愛と平和で満たされますように 
**------**-----**-----**------**------**