花好きhanaのガーデニング日記

2023年4月より1坪のベランダガーデンから180坪の庭づくりをスタートした自己流ガーデナーhanaの庭日記です。

2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧

秋色の寄せ植え&爆買い花苗たち(;^ω^)

朝は太陽が出ていたのに、家事を終え「庭仕事やるかぁ~」と思ったら雨がシトシト降りはじめたので庭仕事はお預け( ;∀;) 秋植えの待機苗&10月分の球根の植え付けもほぼ終わり、ホッとしたのも束の間。ここ数日、ネット&実店舗で買いまくってしまったッ( …

サツマイモの収穫

今晩は何だか冷えますねぇ・・・ 秋といえば食欲の秋サンマ、ハマチ、栗、マツタケ、かぼちゃ、銀杏、梨、ぶどう、柿・・・ で、我が家の畑では先日、今が旬のサツマイモを収穫しましたぁ~(^O^)/ これは1株で穫れたサツマイモ実は、去年サツマイモを収穫し…

秋庭はピンクの花がでいっぱい💗

このところ雨の日が多いけど、我が家の秋庭は気が付けばピンクの花が咲き乱れておりましたぁ~(≧▽≦) 今回は、そんなピンクのお花たちをご紹介させていただきます(*^^)v まずは「今が旬でしょ」のコキアから ピンクの濃さはこれがMAXかな?いや~、MAXでしょ…

折れたツルバラの蕾( ;∀;)

ライムライト グランディローサ住居側・南東芝生通路のつるバラ・ライムライト▼これは6月に咲いた時の様子5月~11月の繰り返し咲きということで蕾が2つ、できてます(撮影:10/16) 翌日、右側の蕾が少し開きかけていたので、写真を撮ろうと思い蕾を優しく持…

ピラカンサの赤い実と紫のサルビア

ピラカンサ 我が家の庭では、秋を象徴するかのように真っ赤な実がなるピラカンサ。だいぶ赤くなってきましたよぉ~(^O^)/ 写真、ピンボケでごめんなさい( ̄▽ ̄;) これは去年の12月のピラカンサアーチに絡ませた感じが気に入ってます サルビアレウカンサガレ…

赤くなったコキアと赤いミニバラ

コキア秋も少しずつ深まってきて、庭のコキアもだいぶ赤くなってきましたぁ~(^O^)/▼左が9/30、右が10/12赤というよりピンクかなぁ???キレイですよねぇ~ ミニバラそうそう、ガレージ前の北東花壇に自生だったかなぁ?自分で移植したのかな???赤い2輪…

旺盛なオクラとマリーゴールド

10月も1/3が過ぎようとしています。今日は台風の影響でかなり風が強く、慌てて支柱を立てたり収穫したり(^_^;) ▼ポタジェではオクラがまだまだ旺盛で夏よりも収穫量がUP⤴しております(*^^)v ▼コンパニオンプランツとして植えた唐辛子はたわわに実り赤くな…

元気をくれる秋の庭花たち

すっかり秋らしい陽気になりましたねぇ~今日は住居側のお花たちをご紹介しま~す(^O^)/ ▼コチラはこの間、手を付けた西エリアの花壇鉢で置いてあった中から耐寒性のあるものを地植えにしました(*^^)v コレオプシス スイートマーマレード以前から植えてあっ…

秋🍂コキアが色づいてきました🎵

今日は雨☔少し肌寒くて長袖を着てます コキア私の住む茨城にはコキアで有名な「国営ひたち海浜公園」がありますが、我が家のコキアも少しずつ色付いてきました ▼これ、2年前のコキア(撮影:2023.10.30)寝起きの髪型みたいにハネてるけど(笑)、色的にはピン…