花好きhanaのガーデニング日記

2023年4月より1坪のベランダガーデンから180坪の庭づくりをスタートした自己流ガーデナーhanaの庭日記です。

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

バラが咲いたよ(^○^)

つるバラ ロココ 開花時期は5月~11月返り咲きのロココですが夏の間は蕾を摘んでたので、1輪だけだけど酷暑を越して初の開花です ▼高いところで咲いたので美しさを間近でお届けできませんが、とりあえず反対側からもパチリ 彼岸花(曼珠沙華)我が家の庭で最…

ニューギニアインパチェンスの勘違い!

今日は涼しい一日で5時間の庭仕事でも汗をかかずにすみました( ̄▽ ̄) ゼフィランサス タマスダレ ガレージ側・南東メイン花壇のタマスダレ また咲き揃いましたぁ~(^O^)/ まとめて植えるとホント可愛いですよねぇ 夏前に買ったタマスダレの球根があるので今…

復活したペチュニアと花盛りのペンタス

ペチュニア YES!チェリークラッシュ 2度目?3度目の切り戻しから復活! ▼お迎えした時のペチュニア 3株がこんなに大きくなるんですねぇ~ ペンタス 門扉横、赤とピンクのペンタス。今、赤が花盛りですねぇ~ いやいや、ピンクもがんばってますッ ▼こちらは…

オクラとバジルとローズマリーetc

今日は酷暑を何とかやり過ごしたポタジェについて。 キュウリは早々にダメになりトマトはそれなりに収穫して終了 今、残っている野菜はオクラとモロヘイヤとツルムラサキ。 ▼オクラが2株植えてあるポタジェ反対側から見るとこんな感じ ▼コンパニオンプランツ…

ピンクと白い秋の庭花

アルテルナンテラ ピンクシェード ガレージ側・南東メイン花壇のアルテルナンテラピンクがとってもキレイ ▼この後、伸びた枝を切り挿し木用に水に漬けました このピンクシェードッは以前、水挿しにして溶けちゃったので、2~3日したら土に挿す予定 こちらは…

紫の葉が美しいストロビランテス

ノボタン(野牡丹) 我が家にお迎えして2年目のノボタンが咲き始めましたぁ~(^O^)/ ▼蕾もたくさん付いてます ただねぇ・・・ 枝がビヨ~ンって伸びて➡垂れ、何ともだらしない感じに Googleってみたら、「花後に強剪定することで形が整いやすい」というよう…

トレニアの切り戻しと紫陽花などの植替え

今日は台風の影響で一日雨☔ 雨もやみ庭から鈴虫の声が。残暑も厳しいとはいえ、秋は確実に近づいてるんですねぇ・・・。 さて、今回はこの間お迎えしたピラミッドアジサイの植え替えとスーパートレニアの切り戻しについて。 まずはトレニアの切り戻しから ス…

ピンクと白の可愛い日々草💗

まんまる日々草白とピンクの日々草、可愛い~ この間(29日)はこんな感じだったのに 2日後の31日はこんな感じに こんな感じって、どんな感じ? って突っ込まれそうですが(^▽^;) 白の花数が増えて 華やかになりましたぁ~(≧◇≦) そう言えば、 私も今、知った…

アナベルだと思って買ったらピラミッドアジサイだったΣ( ̄□ ̄|||)

昨日は散水ノズルを買いにコメリに行ったら、大きな株のアナベルが見切り品として売っていたので、1株だけお迎えしましたぁ~(^O^)/ ▼定価1,580円が850円になってました( ̄▽ ̄) って、アナベルじゃなく、ピラミッドアジサイじゃんッ!!ガッビ―――∑(゚д゚ノ)ノ―――ン …