そら豆のポタジェガーデン(撮影:2025/5/10)

って、そら豆はもうとっくに終わったから
もはやそら豆のポタジェではないんだけど💦
アーティチョークの成長がすごいんですッ(;゚Д゚)
▼ネットで購入し
届いたのが去年の11月12日(左)
植え替えたのが11月18日(右)

▼ポタジェに植えたのが12月8日

▼冬を越し大きくなってきた3月25日

▼暖かくなり急成長の4月10日

▼蕾を付け始めた5月11日

▼蕾が大きくなってきた5月23日
株自体がかなり大きくなりお隣りのルメックスを隠してます💦
アーティチョークは
巨大なアザミみたいな花が咲くのですが
蕾は高級食材でもあり
食べるならこの頃がいいみたいです。
ただ、食材として使うなら1年目は収穫せず
2年目以降が良いらしい( ..)φメモメモ
で、6月に入ったら蕾がさらに進化👇(撮影:2025/6/1)

▲〇印の部分、赤黒く色づいてますよねぇ。この部分が花になるのかなぁ???
▼で、今日はこんなお姿にッΣ( ̄□ ̄|||)

前の写真に比べるとすごい変貌ぶり💦
何だかウルトラマンシリーズに
出て来る怪獣のような雰囲気(・_・;)
この勢いでいくとかなり
迫力ある花が咲くのでしょうね・・・
ということで、
今日も最後までお読みいただきありがとうございました(*‘∀‘)
*アーティチョークの食べ方(下処理)について
こちらのサイトが参考になりますよ🎵
**------**-----**-----**------**------**
地震や豪雨などで被災された皆さま
救助・支援に携わる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々の
ご冥福を心よりお祈り申し上げます
**------**-----**-----**------**------**
世界中が愛と平和で満たされますように 
**------**-----**-----**------**------**