今日は朝から雨☔
「これじゃ庭できないなぁ・・・」
なんて思ってたら
予約してたPWの花苗が届きました👇
▼箱が縦長だったのはアナベルの仕業でした(;^ω^)
ではでは、備忘録も兼ねて
特徴と育てるポイント、行ってみましょう🎵
今回、購入できるサイトのリンクも貼っておきますね!(^^)!
PWさんの公式サイトだと品切れがほとんどで、私も今回の分は去年の11月に予約注文したんですよね。その時点ですでに売切れのものも多かったので、人気なんですね( ̄▽ ̄;)
ある意味、生物なので今回のリンク先でも売り切れてたらごめんなさい🙇
アナベル ミニモーベット
分類:アジサイ科・耐寒性落葉低木(約ー40℃)
花期:6月~10月/樹高:76㎝~100㎝
耐寒性:◎/耐暑性:◎
日照:春~秋は日向、夏は半日陰
病害虫:うどん粉病、コガネムシ
出典:「アナベル(アメリカあじさい) | PROVEN WINNERS (PW)【植物の国際ブランド】」
・花色を鮮やかにするには日光にしっかり当てること。
・春と秋の植え替え適期以外は根を痛めないように。
・鉢植えの場合、真夏は特に水切れに要注意!
・一番花の色が褪せた頃に切り戻すと秋まで次々と花が咲く。
|
ルドベキア アーバンサファリ
分類:キク科・耐寒性多年草(約ー15℃)
花期:6月~10月/草丈:40㎝~50㎝/株幅:60~80㎝
耐寒性:◎/耐暑性:◎
日照:日向~半日陰/病害虫:カイガラムシ
・鉢植えの場合、春や秋に植え替えること。
・病害虫に強く真夏の強い日差しもOK!
・暑さには強いが切り戻すとキレイに夏越しできる。
・次々と花が咲くので切り花にも◎
・風通しが悪いとカイガラムシが発生しやすい。
バーベリス サンジョイ ネオ
分類:メギ科・耐寒性落葉低木(約ー25℃)
鑑賞期:3月~10月/花:春/樹高・株幅:約80㎝
耐寒性:◎/耐暑性:◎/日照:日向
病害虫:特に無し/用土:水はけの良い土
▼左:春に咲く小花、右:春と秋はオレンジの葉がキレイ
出典:「バーべリス サンジョイ | PROVEN WINNERS (PW)【植物の国際ブランド】」
・剪定をしなくても形よくコンパクトに育つ。
・夏の西日にも強く根が張れば鉢植えでも特に水やりの必要なし。
・植付け後1年ぐらいは土が乾いたら水をあげること。
・日照不足で葉が緑になっても日光に当てるとすぐに色が戻る。
ハイビスカス サマリフィック
分類:アオイ科・耐寒性多年草(約ー30℃)
花期:7月~10月/草丈:90㎝~140㎝(品種により異なる)
耐寒性:◎/耐暑性:◎/日照:日向、夏は半日陰
病害虫:イモムシ、ハマキムシ/用土:水はけの良い土
今回、私が購入した花色はストロベリーマーブル
花径:18~23㎝、草丈・株幅:120~140㎝
▼こんなに大きく育つみたいです(;゚Д゚)
出典:「ハイビスカス サマリフィック | PROVEN WINNERS (PW)【植物の国際ブランド】」
・ー30℃の寒さにも耐えられる宿根ハイビスカス。
・生育旺盛なので鉢植えより地植えや花壇向き。
・開花期には水を切らないよう要注意!
・寒さには強いが1年目はマルチングなどで防寒対策を。
▼楽天は売切れだけどAmazonは秋の予約で買えるみたいです(^◇^)
コレオプシス ソランナ
分類:キク科・耐寒性多年草(約ー10℃)
花期:月~月/草丈・株幅:25㎝~30㎝
耐寒性:◎/耐暑性:◎/日照:日向
病害虫:アブラムシ、ハダニ
用土:
▼花色・模様は全部で5種類あり、今回購入したのはゴールデンスフィアー。写真左はサンセットバースト、右はグロー。
出典:「コレオプシス ソランナ | 株式会社ハクサン」
・分岐性に優れコンパクトな株にブーケのように花が咲く。
・耐寒、耐暑性に優れ病気にも強く初心者でも育てやすい。
・乾燥には強いが湿気を保つことでより多くの花が咲く。
セダム モコランド
分類:ベンケイソウ科・耐寒性多年草(約ー40℃)
花期:8月~9月/草丈:25~30㎝/株幅:40㎝~50㎝
耐寒性:◎/耐暑性:◎/日照:日向
病害虫:病気は特になし、害虫はアブラムシ
用土:水はけの良い土が最適だがやせた土地でも可能
・根づけば水やりはほとんど不要だが根づくまでは土が乾いたらたっぷりと。
・春と秋にアブラムシが発生したら早めに対処する。
・花後のシードヘッドも楽しめる。
・とくに切り戻しや花柄摘みなどの手入れは不要。
・翌年も花を咲かせるためには冬は屋外で寒さに当てること。
ということで梅雨に入ると植え付けはできれば避けたいので、苗が届いたら2回りほど大きな鉢に仮植えするか、急いで植え付けてくださいねぇ~ヽ(^o^)丿
ではでは、今日も最後までお読みいただきありがとうございましたぁ~(*‘∀‘)
**------**-----**-----**------**------**
地震や豪雨などで被災された皆さま
救助・支援に携わる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々の
ご冥福を心よりお祈り申し上げます
**------**-----**-----**------**------**
世界中が愛と平和で満たされますように
**------**-----**-----**------**------**